白い足先が、敷布を掻く。逃げようと動いていたはずの足は、とうにそれを諦め、絡めとられたかのように、敷布に戯れていた。 その足の付根、隠された華を暴こうと、男の指と舌先が、執拗に蕾を攻め立てている。 痙攣するように細い腿が震え、男の頭を挟み込もうとしても、力は入らずに開くばかりで、そこには慰撫された証の、赤い痕が散っている。 もう、どれほどそうして、下肢を熱くさせられているか、わからない。けれど、熱くなるばかりで、その先を与えられない。そのもどかしさに腰を揺らめかせても、男の頭は、そこから動かないのだ。 いっそ、焼けるほどの熱の塊で、刺し貫いて欲しいと思うのに、口から漏れるのは、息も絶え絶えな、微かな、喘ぎ声ばかりだ。まともな言葉など、一つも出てこない。 男の頭をどけようと、黒い髪を掴んだはずの指には力がなく、悪戯に絡めるように、掻き混ぜるしかできていない。 まるで、その仕草は、愛しむように撫でているように見えるが、当の本人にその気はない。 男の指が、蕾の中を大きく掻き混ぜると、腰が跳ね、足先が敷布を掴む。そこで、ようやく男の頭が、下肢の間から上げられた。 脱力した四肢が投げ出されているのを見、細い身体に覆い被さり、汗で濡れた額から頬を撫で、眦に浮かんだ涙を唇で掬いとる。 とろりと、焦点の定まらない眼球は涙に包まれて、まるで、飴玉のように輝いていた。 耳朶を軽く唇で食んで、舌先を耳中へ差し込みながら、言葉を囁く。 その言葉に反応して動いた指先を拘束するように手を合わせ、指を絡め、引き寄せて、手の甲へ口づける。 その、繰り返し。 肌を愛撫し、下肢を攻め立て、言葉を囁いて口づける。 決定的な快楽の頂点を見せることなく、ゆるゆると、しかし確実に、身体に教えこませていく。 快楽と、それに伴う愛情を。 絶対に、逃がしはしない。 ここまで燃え立たせ、狂わせた責任は、是が非にも、取ってもらうつもりだった。 力の入らない、横たわった身体を膝の上に抱き上げ、静かに頭や背中を撫でてやる。すると、意識が浮上したのか、双眸の焦点が定まり始める。 鎖骨の辺りに一つ口づけ、強く吸い上げて赤い痕を一つ残す。その刺激に、視線が合った。 「………さ、いぞ?」 寝起きででもあるかのような、擦れた、舌足らずな声。それが、男の下肢を更に熱くさせた。 「わり。もう、我慢できねぇわ」 抱き上げた細い身体の蕾の奥へと、男の熱く滾った欲望が、打ち込まれた。 鳥の鳴き声………と、重い瞼を押し上げ、眼を覚ますと、目の前に、端正な寝顔があった。 視線を巡らせれば、腕ががっちりと、自分の身体を抱きしめている。 「は?」 一体、昨晩、何があったのだと、思い出そうとしても、思い出せるのは、途中まで。才蔵に組み伏されてからの記憶が、ほぼない。 「ん?ああ、起きたのか」 腕が解かれ、身体が自由になったと見てとるや、腕に力をこめて起き上がろうとして、再びその場に横になる。 「なっ………力、入んねぇ」 腕も、足も、腰も………体中のどこにも、力が入らないのだ。起き上がることができない。 「何やってんだ、お前?」 暢気に欠伸をしている顔が癪に障り、離れようと身体をずらす。 「あぁ、起きれねぇだろ。無理すんな」 「何したんだよ!」 「何、って………なぁ?」 「なぁ、じゃねぇよ!何っだよ、これ!」 喚く鎌之介に、鬱陶しくなった才蔵は、小さな頭を掴んで引き寄せ、その口を自分の唇で塞いだ。 驚きに見開かれた瞳が、きゅっ、と閉じられる。その様が可愛らしくて、重ねた唇の間から、舌を差し込んだ。 呼吸が苦しくなる直前まで、唇と舌を絡めあい、離すと、左目を縁取るような刺青に、朱が走っていた。 「はっ………はぁっ」 「わかったか?」 「な、にが?」 「あれだけ昨晩愛してやったんだから、いい加減お前もわかっただろ?」 「あ………愛?」 聞きなれない言葉を聞いた、とでも言うように首を傾げる鎌之介の首の後ろへ手を入れて、くすぐるように首筋を撫でる。もう片方の手は、逃がさないように先刻から、細い腰に回してあった。 「男と女が肌を合わせんのはな、好いた惚れたで合わせるんだよ」 きっと、自分には縁のない言葉だと、そう思っているのだろう。男として生き、山賊の頭として殺しと盗みを繰り返して、それを快楽にして生きてきてしまった鎌之介には、女として好かれる方法だとか、愛される素養だとかがわからないのだ。 だから、快楽があれば肌を合わせてもいいと、思っている。 けれど、才蔵にしてみれば、それは違うのだ。 とっくに、本気になっているのだから。 「出雲の穴倉で、お前俺に言ったな?勝手に人のもんに手ぇ出すな、って」 「い、言った」 「ってことは、俺はお前のもんなんだろ?」 「そうだ」 「なら、お前も俺のもの、ってことでいいんだろ?」 「へ?え?あ、ああ………ん?」 納得しきれていないのか、最後に疑問符のついた鎌之介の首筋から、頬へと手を滑らせる。 「俺がお前を本気にさせたんだろ?」 「あ?あ、ああ」 「お前だって、俺を本気にさせたんだ。だから、覚悟して、俺に愛されとけ」 手で触れた頬とは逆の頬へ、軽く口づけを一つ落とし、そのまま、耳元へ唇を寄せた。 「好きだぜ、鎌之介」 「っ!」 息を呑んで硬直した鎌之介の髪を梳いて、その髪に口づける。 「お前は、どうなんだよ?」 「っ………あっ………っ!何っだよ、これぇ………何で、こんな、昂ぶって………」 髪の色に負けないくらい、耳まで真っ赤になった鎌之介が、力の入らない腕で、必至に才蔵から離れようとするが、才蔵の腕は確りと鎌之介の腰を捕らえ、逃がさなかった。 「言ってくれ、鎌之介。俺のこと、好きだ、って」 「す、好き?俺、が、才蔵、を………む、無理だ!そんなん、恥ずかしくて言えるか!」 「ったく………仕方がねぇな。言葉は、待ってやるよ」 真っ赤になって抵抗できるようになったのだから、いつか、言葉も口にできるようになるだろう。それを、ゆっくりと待つのも、悪い気はしなかった。 それでも、朝餉の時刻までは暫くこうしていたいと、細い身体を抱きしめて、足を絡めた。 ![]() このシリーズはこれにて完結です。 鎌之介(♀)はまた書きたいです。 その際には是非またお付き合いくださいませ(笑) 2012/5/19初出 |