ひらり、ひらりと、白い蝶が飛ぶ。それを追いかけるように、長い黒髪を靡かせた少女が一人、緑茂る庭を走っている。 その姿を見咎めたのか、青年が一人、ゆっくりと近づいた。鮮やかな青色のマントが風に揺れ、黒色の手袋に包まれた手が、飛んでいた蝶を、突然掴んだ。 「はい」 掴んだその手を、振り返った少女の前に差し出すと、少女は恐る恐る、と言った風に手を出す。その手の上に、手を開いて掴んだ蝶を渡してやろうとしたが、それは簡単にすり抜けて、自由な空へと戻っていく。 「あー!ちょうちょ!」 少女は、大きな目を見開いて、残念がる。その鮮やかな紫色の双眸に、青年の心が軋む。 「蝶が欲しいの?」 「ちょうちょかわいいから」 「そっか」 一度捕まった蝶は、二度と捕まるまいと思うのか、どんどんと高い場所へ飛び、離れて行く。 離れていった蝶を、再び手にする手立ては、あるだろうか。 「こんな所にいたのか。勝手に離れるなと言っただろう!」 「あ、かあさま!」 聞きなれた声に、青年は耳を疑い、そして、蝶を追っていた視線を、声のした方へと向けた。 手立てがないのならば、罠を作ればいい。 青年は、母親へ走り寄ろうとする少女の肩に手を乗せ、懐の凶器へと、手を伸ばした。 再び会うことになるとは思ってもいなかった姿に、ルルーシュの足が、自然と止まる。 相変わらず、暗い双眸をしている鮮やかなはずの緑色に、拳を握る。 「久しぶりだね、ルルーシュ」 変わらないようでいて、変わってしまった声音に、久しぶりだと返すことは、出来なかった。 「手を、離せ、スザク」 「可愛い子だね。君にそっくりだ」 細く小さな肩の上、無造作に置かれたように見える手に、力がこめられることのないことを願い、一歩、前へ出る。 「本当に、瓜二つだ」 背後の気配が怖いのか、小さな身体が強張っているのが、よく分かった。 早く、取り戻さなければ。 「どうして、ここにいる?」 「ああ、君は聞いてなかった?今日は、シュナイゼル殿下が御忍びで、こちらへ見えているんだよ」 「………公務ではなく?」 「ああ。内容は、僕も知らないけどね。一応、僕は護衛だ。まあ、朱禁城の中だから、安全だとは思うけど、見回りをね」 「そうか」 「ところで、ルルーシュ」 「何だ?」 「君にそっくりなこの子、君の、何?」 「お前に答える必要は、ない」 「いいや。君は、答えざるを得ないよ」 にっこりと、邪気のない笑顔で微笑みながら、ずっと懐に差し入れられていた片手が取り出したものに、ルルーシュの足は凍りついた。 目の前に滑らされた書類に、星刻は眼を見張った。 「これは………」 「私が、あの子に出来る償いは、この程度しかなくてね」 「償い?」 突然、天子に呼び出され、赴いた先にいた人物に、星刻は意識を尖らせたが、公務ではないと言われ、驚いた。 「ああ。償いだ。私は、決して許されないことをした。許されるつもりもないが、せめて、何かできることはないものか、と思ってね」 「しかし、これは………」 「先代の皇帝陛下の承認済みだ。勿論、兄上………当代の皇帝陛下は、二つ返事だったよ」 苦笑しながら言う男に、書類を受け取って視線を走らせれば、確かにそれは、本物だった。 「あの子に、本当に助けが必要だった時に、私や私の兄弟姉妹達は、何もしなかった。手を差し伸べてやることすらも。そうした積み重ねが、あの子を修羅の道へと歩ませたのならば、今度は、そこから引き戻してやらなければ、とね」 「彼女はもう、子供ではない。それに、誰かに引き戻してもらわねばならない道を、歩んでもいないが?」 「それは、そうなんだがね。まあ、贈り物だと思って、受け取ってくれればいい」 「これを贈られたところで、彼女がブリタニアへ足を踏み入れるとも思えないが………もらえるものは、貰っておこう。公務でないと言うことは、これをきっかけに領土を狙われる心配もなさそうだしな」 「手厳しいな。既に、我が国と貴国は、同盟を結んだと思ったんだが?」 「そうだったな。つい、昔の癖が」 「さて、と。それでは、戻ろうかな」 立ち上がった男に、星刻は眼を見開いた。 「まさか、これのために?」 「誰かに任せるわけにも、いかないのでね。自由に動けて、かつこの事情を知る人間が、少なすぎる」 「誰かに任せれば、そこから情報が漏洩する、と」 「ああ。それでは困るんだ。これは、極秘裏に行われなければ。一般市民に対しての発表は、一切ないからね」 「なるほど」 頷き、受け取った書類を持って立ち上がった所で、外が騒がしいことに気づく。足音や声が近づいてきたと思ったら、部屋の扉が開け放たれた。 「とうさま!とうさま!」 泣きながら、転びそうになりながら駆け寄ってきた娘の体を抱きとめて、震えていることに気づく。どこを駆けてきたのか、髪の毛には花弁や葉がつき、頬にはかすり傷が出来ている。 「どう………」 「かあさま!かあさまがぁ!!」 しゃくりあげながら、必死で言葉を紡ぐ娘の様子に、星刻は部屋を飛び出した。 ![]() 2010/6/9 |