伸ばしても届かない、この腕は。 どうすれば、貴方に触れられるのでしょうか。 薄い、玻璃。 叩けば、砕けてしまいそうな、程の。 けれど、決して砕けはせぬ、玻璃。 それは、神の意思。 それは、天帝の怒り。 その玻璃に、そっと手を当てる。 祈るように。 願うように。 一年に一度の、逢瀬を夢見て。 どこまで行っても。 どこへ行こうとも。 必ず現れる、薄い、玻璃。 二人を隔てる、永久(とこしえ)の壁。 側に、いるのに。 手を伸ばせば、届くようにも思うのに。 指先が触れるのは、冷たい玻璃面。 温かい貴方の手が。 優しい貴方の声が。 遠い。 貴方の長い黒髪に。 貴方の清い指先に。 触れたい。 名前を、呼んで欲しい。 そして、きっと囁いて。 愛を。 白い羽が。 しとどに濡れる。 飛べない鳥が。 涙にその黒瞳を濡らす。 降り止まぬ雨が。 また、今年も二人を隔てる。 壁が、消えた、唯一の日。 冷えた玻璃のない、温かい日。 こんなにも、心が冷たい。 届かぬことを知りながら。 腕を、伸ばす。 必死に。 必死に。 「星刻」 「ルルーシュ」 風だけが。 雨の中に、緩やかに吹く。 声音だけでも。 せめて、届けと。 互いの名を、呼ぶ、悲しい声が。 この、夕べに。 七夕(しちせき)の、見えぬ星の、間に。 ![]() 牽牛と織女に二人をあてはめてみました。 玻璃、と言うのは、ギアスOPの歌詞から。 隔てているんです、二人を一年間。 で、一年に一度会えるのに、また雨が降ってしまって… 七夕は、しちせき、とも読むそうで。そちらが可愛いかな、と思いまして最後に。 一部を抜粋して一節加えたものを、詩の部屋にもアップしてます。是非。(宣伝) 2008/7/7初出 |