この国には、七夕って言う行事があるんだね。 僕、調べたんだよ。 一年に一度、天の川を挟んで離れ離れになっている恋人、牽牛と織女が会える日なんだよね。 でも、雨が降ると天の川が増水して、渡れなくなる。そうすると、どこからか白い鳥が飛んできて、橋渡しをしてくれるんでしょう? でもね、僕、不思議なんだ。 白い鳥は、何の見返りもなしに、そんなことをしたのかな?それとも何か、理由があったのかな? って。そんな風な考えをしちゃうんだ。 ねえ。兄さんは、どう思う? 疲れたように眠る、白い顔。頬にかかる黒い髪を少しどけてやれば、首が動く。眼を覚ますのかと、体を硬くして待つが、起きる気配はない。 相当、疲れているのだろう。今は影武者を使っているとは言え、二重生活は変わっていないわけで、疲労は蓄積しているはずだ。 ―僕は、貴方に、何が出来るだろう。いつも、それを考えている。けれど、僕に出来るのは、人を殺す事だけ。それはやめろと、貴方は言うけれど、僕にはそれしかないんだ。貴方の役に立てる、何か、は。 今日は、雨。 そう。白い鳥の、出番。 雨が降り、川が増水し、恋人は出会えない。 哀れに思った白い鳥は、二人を会わせてあげようと、自分の翼が濡れて重くなるのも厭わずに、その羽を広げる。 ねえ、兄さん。 願いが叶うと言うこの日に、僕は願い事をしたんだ。 貴方と、ずっと、一緒にいたいです、って。 でも、叶うわけがないことを、僕は知っている。 だって、きっと貴方は、本当の家族が帰ってきたら、僕を捨てるだろうから。 ニセモノの僕は、いらなくなるのだろうから。 だからね。考えたんだ。 僕は、白い鳥になるよ。 そうして、貴方を背中に乗せて、飛び立つんだ。 誰にも、会わせてあげない。恋人にも、家族にも、勿論。 僕は、貴方を乗せて、どこまでも遠く、遠くへ飛び立つ。僕達しかいない、場所へ。 きっと、天の川に現れる白い鳥も、それを考えていたんだと思うよ。 牽牛へ会わせるふりをして織女を背へと乗せ、そのまま飛び去ってしまうことを、企んでいたんだよ。 けれど、羽が重くて、飛び立てなかった。二人は結局、鳥のおかげで会うことが出来てしまう。 それでも、その日雨が降るたびに、今年こそ、今度こそ、と思うんだ。 ねえ、兄さん。 貴方は、僕と一緒に、遠くへ行ってくれる? ![]() 七夕小説、ロロルルバージョンです。 白い鳥、って言うか、考えが黒いです、ロロ。 もうこの子、浚う気満々ですよ、お姫様を。 白い鳥、と表現したのは、色々な説を聞いたことがあるからです。 鷺とか、白鳥だとか、色々。限定したくなかったので。 常にルルーシュが織女なのは、彼が受だからです。 2008/7/7初出 |