震えていたあの人の手が。 とても、寂しそうだった。 冬の寒さで震えるよりも。 もっと、もっと、寒そう。 一人は、とても寒いから。 だから、せめて私が……… 左の手。白い薬指の根元。切れて滲んだ赤い血。その傷口が早く治るようにと、巻いてもらった茶色い布のようなもの。絆創膏と言うのだと、教えてもらった。 「ばん、そう、こう」 初めて聞く名前、初めて見るもの。ここには、初めてのものが沢山ある。 ふかふかと柔らかいソファにベッド、沢山の人達が中に入って話している四角い箱。 新しい御主人様は、優しい人。御主人様じゃないと言っていたけれど、でも、私は奴隷だから、あの人はきっと御主人様。 なのに、この柔らかいソファやベッドで寝ていいと言う。食事も持ってきてくれる。今まで食べた事もない、美味しいもの。ピザと言うのだと教えてもらった。今まで食べていた味のないスープや硬いパンとは全然違う、カリカリと、サクサクとした食べ物だった。 私は何をすればいいですか、と聞いたら、何もしなくていい、と言われてしまった。お掃除やお洗濯なら、出来る。食事の用意も野菜を切るくらいなら。数はあまり数えられないけれど、字もほとんど読めないけれど、きっと、何か出来る、はず。 この部屋から出ずに、じっとしていればいい、と言われた。人に見られると困るのだと言う。だから、ここにいて欲しい、と。 それは命令ですか、と聞いたら、悲しそうな顔で「お願いだ」と言われてしまった。お願い、なんてされたのは初めて。 ここには、初めてのものばかり。 「ルルーシュ、様」 それが、名前だと言われた。ただ、黒い仮面を被っている時だけは、“ゼロ”と呼んで欲しい、と。ゼロはイチの前。でも、そんな数字より、柔らかくて綺麗な響きの“ルルーシュ”の方が好き。 だから、私はここから出ない。あの人は、ここへ戻ると仮面を外すから。仮面を外している時は“ルルーシュ”だから。そう呼べるここに、ずっといる。 「そういえば………」 じっと見詰めていた指から視線を逸らし、黄色くて柔らかいクッションと言うものを引き寄せる。これは、とても抱き心地がよい。ふわふわとしていて、柔らかくて、温かい気分になる。 「震えて、た」 御主人様、震えていた。 心が、寒いのだと。 御主人様、温かくなって帰って来られるだろうか。心の中が沢山温かくなって、ぐっすり眠れるように。 「どうすれば、いいのかな」 もし、もしも、御主人様が寒いまま帰ってきたら、私はどうすればいいだろう。 この部屋には暖炉もないし、薪も火もないから、部屋を温められない。部屋にある物の使い方がわからないから、何を触っていいのかもわからない。 「お風呂」 そう。お風呂なら、きっと温まれる。熱いお湯に沈めば、温かくなれる。お風呂の使い方は、教えてもらった。余計なところを触ってはいけない、とは、言われたけれど。 でも、いつ帰ってくるかを、聞かなかった。 ぎゅっ、と黄色いクッションを抱え込んで、左の手を目の前にかざす。 「ルルーシュ様………早く、帰ってきて」 優しい貴方が、寒くならないように、頑張りますから。 ![]() C.C.からルルーシュ(御主人様)へ。 記憶のないC.C.がルルーシュをどう捉えているのかな、と考えて書きました。 結局お風呂の使い方も難しくて忘れちゃって。 どうすればあったまる…って考えた末に。 体温!とかって思い至るととっても可愛いと思います。記憶のないC.C.は可愛すぎます。 タイトルは「かんとう」で、ルルのことをさしています。 2008/8/6初出 |