*恋の歌を聴かせて*


 それは、偶然だった。
 けれど、必然だった。
 きっと、彼が望んだ。
 そして、呼び寄せた。
 だから、死んだのだ。


 クラス委員と言う損な役割柄、仕方ない事だとは思っていたが、大して話したこともないクラスメイトが交通事故に遭ったため、多忙な教師に代わり、授業内容のプリント等を届けるという行動に、不幸を感じずにはいられない。それこそ、交通事故に遭ったクラスメイトよりも。
 話したことがない、と言うことは、イコール、話題がないと言うことだ。溜息をつきたくなるのをどうにか堪え、もう一人のクラス委員である女子の、如才ない受け答えを聞きながら、用事があると嘘をつき、病室を出てきたことは、決して罪とは言えないだろう。
 沈黙に、耐えられなかったのだから。
 リノリウムの廊下を行きかうのは、白い制服に身を包んだ看護士や医師、点滴の管を腕につけたまま歩き回る患者、売店で雑誌を購入した見舞い客など。
 時折擦れ違う彼らの顔は、皆同じに見え、どうと言う感慨も思わない。ただ、ああ、足を怪我したのか、腕が悪いのか…と、漠然と思うだけだ。
 それ以上でも、以下でもない。
 人の表情、思惑等が、全て上滑りしていくのだ。それらを、受け止める事が出来ない。
 階段とエレベーター。どちらで病院を出るか…考えるまでもない。階段だ。エレベーターは、見も知らぬ他人と一つの閉鎖した空間に押し込められる、恐ろしい物体だ。狭いところは好きだが、それは、一人でいればこそよいのだ。誰かがいては、意味がない。
 エレベーターを通り過ぎ、階段に一歩を踏み出そうとして、振り返った。
 音。
 楽器の音でもなく、歌でもなく、それは、音だった。
 どこから聞こえてくるのか…途切れ途切れに、掠れるように響くそれに耳を澄まし、階段へ出そうとしていた足を、引き返す。
 そして、階下ではなく、階上への階段へ一歩を踏み出した。
 音。音が、呼んでいる。
 曇り玻璃のはめ込まれた、アルミ製の扉のドアノブに手をかけ、回す。
 音もなく開いたそこは、柔らかな風の吹く屋上。
 空が、青かった。雲が、白かった。眼に、焼きつくほどに。
 そして、それに負けず劣らず、白い姿が、目の先にあった。
 屋上へ通じる扉へと背を向けた、白い姿。車椅子に腰を下ろし、少し首を上へ向けている。
「誰?」
 軽やかな声が、直接に頭へ響いたように感じた。すぐ側にいるわけではないのに、本当にすぐ真横、真正面…それほど近く、耳元で聞こえるほど、その声ははっきりと聞こえたのだ。
「あ…邪魔、かな?」
「いいや」
 ほっと息をつき、その時初めて、自分はそれまで息を詰めていたのだと知り、苦笑しながら車椅子へと近づく。
 白い髪、白い衣服、白い肌、そして、青い左の瞳。右目には、眼帯。足は悪いようには見えないが、車椅子に乗っていると言うことは、悪いのだろう。首筋、手首等にも包帯が巻かれ、満身創痍なのだと気づく。事故にでも遭ったのだろうか。
「ここで、何を?」
「聴いていたんだ」
「聴いていた?」
 ウォークマンを持っているようには見えない。何を、聴いていたと言うのだろう。
「自然の、音を」
「自然の音?」
「葉の擦れる音、雲の流れる音、風の吹く音…様々を」
「聴こえるのか?」
「聴こえる。耳を澄ませば。そして、それを奏でることが出来る」
「奏で、る?」
「そう……君の名前は?」
 空をじっと見詰めていた左の青い瞳が、静かに向けられる。
 まるで、水を凝縮させたかのように、美しく生々しい、瞳。
「調川(しらかわ)碧(あお)」
「美しい名前だね」
「…それは、どうも。君は?」
「神」
「え?」
「神と書いて、しんと読むんだ。神で、いいよ、碧」
「あ、ああ。君は、入院患者なのか?」
「そう。ある場所から、堕ちてね」
「それで、満身創痍なのか」
「ああ。あちこち怪我して、かなり痛かったよ」
 全く痛そうな顔をせずに、淡々と痛かったと言う神の瞳が動き、顔が上へ向く。
「空は、青いかい?」
「え?」
「まだ、うまく見えていなくてね。ぼんやりとなら、見える」
「右目だけじゃないのか?」
「ああ。左目は、昨日眼帯が取れた」
 さら、っと、こともなげに言う神に、少し薄ら寒さを感じながら、青いよ、と言うと、彼は微笑んだ。
「そうか」
 心底、嬉しそうに。


 それからの碧は、クラスメイトの見舞いのためではなく、神の見舞いのために、病院へ足を運んだ。
 神は、大抵屋上に居た。だから、碧は聞かなかった。神が内科なのか外科なのか…何処の科に入院しているのかを、怪我の治る見込みは、どれぐらいかかるのかを。だから、病室へ訪れたこともなかった。
 それを、不思議になど思わなかった。それが、当たり前なのだと思った。
 白くて狭い、箱のような病室よりも、空のよく見える、屋上の方が彼にはよく似合う、と。
 彼は、とても不思議な少年だった。年の頃は碧と大して変わらないように見えるのに、言うことがとても大人びていたのだ。
「君は、神を信じる?」
 相変わらず取れることのない右目の眼帯。見えているのかいないのか、よく分からない左目を青い空へと向けて、言う。
「いや…」
 不思議な事を聞く。碧は、この国に生まれ育った者の典型で、宗教ごとには関心が薄かった。
「そうか」
「そう言う君は、どうなんだ?」
「僕?神の存在は信じている。けれど、それが真実神であるかは、わからない」
 信じているのに分からないと言うのは、聞いているこちらが混乱するような事を言う…と、碧は首を傾げた。
「今、この世界で、神と呼ばれる存在は、確かに存在している。けれど、それが真実、神と呼ばれる存在に値するほどの存在なのかは、分からないと言うことだよ」
「難しいな」
「その存在を、本当に神と呼んでいいのか…もしかすると、悪魔かもしれない。もしかすると、何の力もない、人間と大差ない存在なのかもしれない…誰も、見たことがないのに、何故それが神だと分かるんだ?」
「確かに」
「それが神であると言う定義は、一体何処にあるんだろう。僕には、それが分からないんだ」
 空へ向けられていた顔が、動く。そして、固いコンクリートの屋上の床を見る。
「神にしてみれば、そんな称号、人間に無理矢理与えられた、不本意なものかもしれないじゃないか。人間の勝手な、欲と無知で」
 見えているのか、いないのか…瞳は動かずに、真っ直ぐにコンクリートから、再び空へと視線だけを動かす。
「君は、いつも、そんなことを考えているのか?」
「いつもじゃないよ。ふとした時に、自分が今存在するこの地上を、足の下にある地面を、疑う時があるだけだ」
 ただ、ゆらゆらと、不安定な場所に立っている気がして、仕方がないのだと言った。
 その不安は、確かに碧も抱いていたものだった。
 自分は、本当にここにいていいのか。ここが本当に自分の居場所なのか。いつか、自分の足元がぽっかりと抉れて穴が開き、闇へ、地の底へと、引きずられて堕とされるのではないかと。
 そんな不安を、抱いていた。それが、自分だけではないのかと、碧は不思議に思うと同時に、嬉しくもあった。
 彼は…神は、自分と同じ様な、“不安”を抱えた、人間なのだと。


 それは、突然の雨だった。
 黒に近い曇天から落ちてくる雨は、まるで汚れているように見えて、なるべく当たることのないようにと思いながら、傘を差し、病院へと急いだ。
 まさか、こんな天気の日に、屋上へ出ていることはないだろう。だからといって、彼がどこに入院しているのか、碧は知らない。
 だが、その日は、受付で声をかけられた。
「貴方、いつも神君と屋上にいた子よね?」
「はい」
 看護士の一人が、翳った表情で近づいてきた。
 予感があった。その、表情に。
 嫌な事が起こる、予感が。
「今日も、お見舞いに?」
「…ええ」
「そう…」
「何ですか?」
 聞いてはいけない事だと分かっているのに先を促してしまうのは、人の悪い癖だ。
 そして、碧は勿論、後悔した。
「彼、さっき、亡くなったわ」


 雨が降る。まるで、神の死を嘆いてでもいるように。
 碧には、看護士の話は、不可思議な事ばかりだった。
『彼、眼も両方見えていなかったし、足も動かないし、口も利けなかったから、横にいても退屈だったのではない?』
 …口が利けない?そんな馬鹿な。碧は、確かに、神と毎日会話をしていたのに。
『でも、貴方が来た後は、何だか彼、楽しそうで…。顔のほとんどが傷だらけで、包帯だらけだったから、表情なんか、あまり分からなかったのだけれど』
 …神は、とても綺麗な顔をしていた。それこそ、美少年とでも言えるような。傷は確かにあったのかもしれないが、それも、包帯をつけている眼の部分だけだった。
『そう。彼から、預かっているものがあるのよ。貴方に、って』
 茶色い封筒が、一つ。厚みのあるそれを、まだ雨の降り続けている屋上の隅、屋根のある場所で開く。
 中には、一枚のカード。そして、白い、白い…
 骨。
 入っていたカードを開くと、綺麗な字で、こう書かれていた。
『神は、死んだ』
 碧は、理解した。全てを。
 そう。彼は、空から落ちてきたのだ。天から。人から与えられた称号に不満を持ち、自分は神などではないと、証明するために、堕天したのだ。
 ならば、これは、神の骨だろう。
 この世に唯一真実の、神の骨。神と名乗った少年の、骨だ。
 手の中で握り締めれば、温もりが伝わってくる。それは決して、彼の熱などではなく、ただ、自分の熱が骨に移っただけのことだったけれど。それでも、碧は満足だった。
 彼は、何故自分を選んだのだろう。これを託す人間に、何故、自分を………
 雨が、空から落ちる音、雨が、地面を叩く音、雨が、木々を揺らす音。それらが、聞こえる。
「ああ、神…君の、音だ。君の、鼓動だ」
 世界の全てに君があり、世界の全てが君に収斂する。
 偶然で、必然で。
 彼は、選んだ。
 己として、死ぬ事を。
 かみではなく…
 しんとして、しぬことを。
 それは、ふあんていなこのせかいでいきていくための、さいごのしゅだん。
 ふたしかなあしもとをかっことしたものにするための。
 だから…
 きみは、きみだったのだ。
 ほかの、だれでもなく。
 キミは、キミ。
 ボクは、ボク。
 それ以上でも、以下でも、ない。
 世界は、ただ、めぐる。







彼は、確かに恋をしたのです。
音に、声に、彼に、自然に。
美しいものは、確かにあると思うのです。
例え、他人が如何思おうと、己がそうだと思うのならば。
世界と自分との繋がりは、自分と言う存在の証明のうえに成り立つのです。
それでもただ、世界は巡るだけなのですから。




2007/8/18初出